top of page

母乳育児に悩んだら、早めの対応を


エナ・助産所では、最近、産後1ヶ月未満のママの来所が増えてます。

母乳育児は、最初から上手くいくとは限りません。

おっぱい足りてるのかな?

おっぱい傷ついて、痛いな。

乳頭混乱起こして、嫌がって吸ってくれない。

などなど、悩むことも多いのが、産後1-2ヶ月。

実は母乳育児を長く続けるために、大切なのが、産後1ヶ月という時期。

特に10日目までが勝負ですっ!



先日、産後6日目にきたママ。

上の子達は母乳で育てて、この子にも母乳を与えたいけど、乳首痛いし、なかなか奥まで降ってくれなくて、母乳もちゃんと飲めてるのか、わからない、、、

そんなお悩みで助産所に来てくれました。

おっぱいがガチガチに張ってて、乳首も硬くて、赤ちゃんの小さな口では、しっかり飲めてない様子。

赤ちゃんの体重増加もゆっくりでした。

助産所では、おっぱいのマッサージのケアして、授乳の抱き方やお口の使い方などを伝授。

お家では、乳頭マッサージの仕方を説明し、続けてもらいました。

そしたら、びっくりっ!

次の週には乳首も柔らかくなってて、吸いやすいおっぱいに。

乳房は、まだコリコリしていたので、温めてマッサージ。

そして、さらに次の週に受診してもらった時には、射乳も多くみられるようになり、赤ちゃんがおっぱい飲んだあとは、おっぱいもフワフワになるようになっていました。

ママがおっぱいをあげたいって想いと、赤ちゃんがおっぱいを吸いたいっていう欲求。

その二つを大切にして、あとは、トラブルもなく、母乳育児を続けることができました。

母乳育児に困ったら、助けてくれる助産師さんはたくさんいます。

実は、沖縄県には、50ヶ所以上の助産院があって、地域の中で、ママ達が幸せな子育てができるようにサポートしてますよ(^^)

沖縄県内の助産院マップが

沖縄県助産師会母子未来センターのホームページに載ってるので、ぜひ、悩んでる方いたら、近くの助産院に相談してみてくださいね。

*****

エナ・助産所

沖縄県南風原町字津嘉山836-102F


問い合わせは、公式LINEにお願いします。

https://lin.ee/N0RWY8J

*****

#エナ・助産所 #沖縄県 #南風原町 #沖縄育児情報 #ママと繋がりたい #妊婦健診 #産後ケア #産後うつ #産後クライシス #乳腺炎 #助産院 #琉球ハーブ蒸し #温活

閲覧数:102回0件のコメント

最新記事

すべて表示